
ヴィラ=ロボスの交響曲全集がYahoo ニュース(CDジャーナルから)に載る日が来るとは…!12月18日、ナクソス・ジャパンから、ヴィラ=ロボスの国内盤初のヴィラ=ロボス交響曲全集のCDが発売されます。この交響曲全集の推薦文と解説と歌詞の翻訳を書かせて頂きました。
ヴィラ=ロボスの交響曲全集がYahoo ニュース(CDジャーナルから)に載る日が来るとは…!12月18日、ナクソス・ジャパンから、ヴィラ=ロボスの国内盤初のヴィラ=ロボス交響曲全集のCDが発売されます。この交響曲全集の推薦文と解説と歌詞の翻訳を書かせて頂きました。
2012年から2016年まで指揮して身を退いたチャリティーオーケストラですが、震災から10年の節目ということでお声がけ頂き、後半のクラシックステージだけ指揮させて頂くことになりました。
指揮して6年目になる福井大学フィルハーモニー管弦楽団ですが、今年度(2021年1月24日)に予定されていた第68回定期演奏会は中止となりました。この6年、全身全霊で指導してきただけに、ぽっかり心に穴が空いたような気持ちです。私ですらそうなのですから学生たちにとっては一層でしょう。彼・彼女たちの落胆や悔しさを思うと、悲しくてたまりません。
時が満ちるまでは振らないと決めていた曲をついに振った。それが成功しているのかどうかは自分では分からない。でも、一緒に演奏したひとが、こんなにこの曲は素敵だったのかと高揚した顔で話しているのを聞いて、すべて報われた気がした。
2020年8月より、エル・システマジャパンの相馬子どもオーケストラ客演指揮者に就任致しました。20代のころにエル・システマの理念に触れたことは、私が指揮者を志すうえで大きな原動力となっていますが、それから10年近くが経ち、いまこうしてエル・システマジャパン様からオファーを頂くに至ったことを大変に嬉しく思っています。
2021年5月30日、九州大学芸術工学部フィルハーモニー管弦楽団第51回定期演奏会を指揮します。芸工オケさんとの共演は、2017年以来今回が2回目!あのときの演奏や学生さんたちとの出会いは今なお忘れがたい時間の一つとなっています。またお声がけ頂き、福岡で一緒できることが幸せでなりません。