日本海フェスティヴァルオーケストラ2020「協奏の冒険 -音のシュプール-Vol.1」

今年8月に立ち上げて大盛況となりました「日本海フェスティヴァルオーケストラ」。冬企画として「協奏の冒険」を開催します。雪深いこの季節、音のシュプールを福井に刻みます。みくに未来ホール初となるピアノ協奏曲、そして山田耕筰の「序曲」!

貴志康一、謎の「中間休止」

明後日に貴志康一「仏陀」交響曲の本番を控えて、まっさらな気持ちで楽譜を読み直している。作り込んですべて忘れる。「読む」というよりは、むしろ「書く」感覚に近い。いま自分が作曲していくかのように楽譜が立ち現れるかどうか、それが自分にとっての勉強のバロメーターだ。

なぜ福井で?-音楽に何ができるのか。

福井で指揮して五年目になります。つい先日、来年(六年目)も指揮することが決まり、福井はもう私にとって第二の故郷のような場所となりました。この地で長く暮らしている方々には到底及ぶべくもありませんが、これまで見聞きした経験を活かし、福井の活性化に少しでも貢献したいと思っています。