長い間注力していた仕事の一つが終わりました。パリのマラルメの「火曜会」にインスパイアされた東京大学『学藝饗宴』ゼミのフィナーレのディレクション&オーガナイズ。かねてから計画していたウィーン的な「本物」のサロンでの […]
Author: Yusuke Kimoto
音楽家たちのTED×UTOKYO
福井でのリハーサルを終え、東京に戻ってきてそのまま東大本郷キャンパスへ。ご招待に預かり、TED×UTOKYOのレセプションにお邪魔させて頂きました。
福井の名店にて。
週末は福井にてリハーサルでした。三連休の初日だからか、福井駅ちかくのホテルは全室満室、駅前にはいつになく人が溢れていました。「何か催しがあるんですか?」と聞いたところ、「さあ、何なんでしょう…?」とお返事され […]
武術家・甲野善紀先生との対話
ディレクターをしている東京大学の学藝饗宴ゼミ、「表現と身体」セクションの最終回は、古武術研究家の甲野善紀先生をお招きして、沢山の実演とお話を頂きました。
「絵のような風景」続考 -Angelus.
ずっとマスネを勉強しています。今日は第三楽章にあたるAngelusについて。この曲は、ミレーの『晩祷』の影響か、日本語では「夕べの鐘」と訳されることが多いようですが、マスネのこの曲についてその訳は適切ではないかもしれませ […]
マスネ「絵のような風景」と「スペインの夜」
この数週間は、福井大学フィルの定期演奏会のメイン曲であるシベリウスの交響曲第一番に没頭していました。シベリウスについては書き始めれば際限がないので、また項を改めて書くとして、今日は中プロになっているマスネの組曲第四番『絵 […]
和菓子×ワインの会
紫陽花の季節、銀座で和菓子とワインを合わせる会にご招待頂く。和菓子作家・坂本紫穂さんによる工夫を凝らした素晴らしいマリアージュ!練り切りにチリのピノ・ノワールが合うのはびっくり。五つの和菓子をつらぬく儚いストーリーとポエ […]
仙台にて鷲田清一先生と対談
九州大学の本番を終えてそのまま仙台に向かい、仙台フィルのリハーサルを見せて頂いて勉強。そして東京大学「学藝饗宴」ゼミ仙台合宿の一環で、哲学者・鷲田清一先生とご一緒させて頂きました。指揮の下野先生の愛情が爆発するドヴォルザ […]
終演!九州大学芸工オケ第47回定期演奏会
30歳最初の本番、九州大学芸工オケさんの定期演奏会終演致しました。チェレプニンの「遠き王女」、プーランク「牝鹿」、プロコフィエフの交響曲七番「青春」。極めて珍しいプログラミングでしたが、九州中で話題になったようで、778 […]
再びダイアログ・イン・ザ・ダークへ引率してきました。
東京に来てからもう10年近くになるけれども、そのなかでも「目の覚めるような体験」を挙げるとすれば、このダイアログ・イン・ザ・ダーク(DID)が真っ先に思いつきます。体験が3回、引率が2回。音楽に行き詰まったときには、いつ […]