日本海フェスティヴァルオーケストラ2020「協奏の冒険 -音のシュプール-Vol.1」

今年8月に立ち上げて大盛況となりました「日本海フェスティヴァルオーケストラ」。冬企画として「協奏の冒険」を開催します。雪深いこの季節、音のシュプールを福井に刻みます。みくに未来ホール初となるピアノ協奏曲、そして山田耕筰の「序曲」!

<日本海フェスオケの定期プログラム>
夏:初見キャンプ -楽器を持った盆踊り – (2019年夏の様子はこちらからご覧ください。
→一泊二日で関係者限定公開の初見大会。若手プロ奏者を招いて共にオーケストラで演奏。オケのレッスンであると同時に、演奏機会の少ない曲をやってみてレパートリーを拡大することも目指す。めいっぱい音楽して、福井の地酒と食を堪能して頂く。「選曲ルーレット」や、「初見が通った曲数だけ打ち上げで地酒一升瓶を注文」など、地域に貢献しながら、奏者ならではの音楽の斬新な楽しみ方を提案・実験・発信していく。お盆の時期、福井をはじめ北陸近辺の奏者が楽器を手に地元に戻ってきて踊り狂う、集いの場でもある。
冬:協奏の冒険 -音のシュプール-
→一泊二日で公開リハーサルと公開コンサート。みくに未来ホール初となる、各種ソロ楽器の協奏曲を必ず一曲取り上げる。2020年1月はピアノ。参加者×ソリスト×ホール×地域×聴衆が「協奏」することによってどんな響きが生まれるのか?雪の季節、このホールに、音のシュプール(跡)を刻んでいく。奏でる人も聞く人も、みんなが一緒にホールで歴史を作っていく。いまだ誰も聞いたことのない響きを求めて協奏の冒険に出かけよう。魚の一番美味しい季節、食と温泉と音楽を堪能して、福井の魅力を発信して貰いたい。

…ということで!次回2020年冬のプロジェクトは、1月18日・19日「協奏の冒険 -音のシュプール-Vol.1」として開催します。ソリストには先日のピティナ特級グランプリ決勝で準優勝に輝かれた黒木雪音さんをお迎えすることとなりました。「関ジャニ∞のTheモーツァルト 音楽王NO.1決定戦」でもピアノ王者になった、才能溢れる素晴らしいピアニストです。中プロで演奏するのは、夏の選曲ルーレットで決定したボロディン「ダッタン人の踊り」。メインプログラムの協奏曲は、チャイコフスキーのピアノ協奏曲1番に決定しました。いい音楽をすることは勿論ですが、この季節の福井は、お魚が段違いに美味しいので、ぜひ17日から前入りして味わって頂けたら幸いです。この時期、蟹もあります。甲羅酒も!詳しいことはまたこのオーケストラのオフィシャルサイトで公開していきますが、まずはこちらで、冬のプロジェクトの奏者申し込みを開始いたします!※1月6日 福井経済新聞およびYahoo ニュースにも掲載されました。

下記の詳細および参加楽器、定員をご確認のうえ、こちらからお申し込みください。定員は集まりに応じて随時更新いたします。

お申し込みフォーム

開催日
2020年1月18日土曜日(リハーサル。開場11時。12時リハーサル開始・振り下ろし-17時終了。11時30分までには現地に集合をお願いします。)
2020年1月19日日曜日(ゲネ、本番。開場9時。10時ゲネプロ開始。14時開演-16時終演。17時までには現地で完全解散となります。)

開催地: 福井県坂井市みくに市民センター内 みくに未来ホール(http://www.sakai-bunka.jp/miraihall/
最寄り駅は、えちぜん鉄道「三国神社」より徒歩5分/JR北陸本線「芦原温泉」駅よりタクシーで10分
1月19日の演奏会は、「みくに未来のピアノウィーク2020」公演として、公開での演奏会となります。
なお、1月18日夜開催予定の懇親会は福井駅前で開催予定です。宿泊交通は各自手配をお願いします。

演奏曲目:山田耕筰:「序曲」ニ長調/ボロディン「ダッタン人の踊り」/チャイコフスキー「ピアノ協奏曲第一番」

ピアノ:黒木雪音 / 指揮:木許裕介
演奏:日本海フェスティヴァルオーケストラ

参加費:学生5000円/社会人7000円(18日当日に回収。交通宿泊は各自ご手配ください)

お問い合わせ: sjf.orchestra.2019 [at] gmail.com
主催:日本海フェスティヴァルオーケストラ実行委員会

日本海フェスティヴァルオーケストラ実行委員会
芸術監督・指揮:木許裕介
委員長:原田航太郎(福井大学フィルOB、トランペット)

【福井駅までのアクセスご参考(注:会場最寄り駅は福井駅ではありません)】
大阪→福井駅:サンダーバード使用で2時間弱/片道6000円程度

京都→福井駅:サンダーバード使用で1時間半/片道5000円程度

名古屋→福井駅:名古屋→米原まで新快速、米原からしらさぎで福井駅 約2時間半/片道5000円弱

東京→福井駅:
1.空路の場合 羽田→小松空港→京福バスで福井駅 約2時間強 /片道最安12000円程度
2.陸路の場合:東京→新幹線で米原→しらさぎで福井駅 or 東京→新幹線で京都→サンダーバードで福井駅  約4時間/片道17000円程度


<募集要項>
参加資格:年齢不問。リハーサル初日に楽譜通りの音を並べることができる実力を有する奏者。限られた時間の中でベストを尽くし、お客様に良い演奏を届けることに注力するエンターテイナー。ある程度のクオリティを保つために、オーケストラでのトップ経験ないしはそれに準ずる経験・技術を持つ方が望ましい。他者と協調して音楽を楽しむことができる精神的余裕や、柔軟な対応力を持った奏者を歓迎します。

応募者多数の場合には先着順で締め切ることをご了承ください。ヴァイオリンおよび管楽器の1st,2ndなどは運営で割り振らせて頂くことをご承知ください。
※編成の都合上、木管・金管には曲によって一部降り番が生ずることがあります。ご承知ください。


【定員】2019 年12月29日更新 (2019年10月13日一般募集開始)
※まだ残席のあるパートに限り、1月10日まで募集致します。

<弦楽器>

Violin:残り4名募集(定員16)

ゲストコンサートミストレス:渡邉響子(ウィーン国立音大首席卒業)
馬珂鈺(福井大学フィルハーモニー管弦楽団)
・島田明音(愛媛大学交響楽団OG、し・ま・のオーケストラ、オーケストラヘリクリサム)
・藤井美暉子(福井大学フィルハーモニー管弦楽団卒)
・松崎 雄真(福井大学フィルハーモニー管弦楽団卒)
・加藤千明(福井ジュニアフィル、福井大学フィルハーモニー、福井大学医学部管弦楽団、弦楽アンサンブルセミナー卒)
・田中周(福井大学医学部管弦楽団)
・勝山馨子(福井大学フィルハーモニー管弦楽団)
・橋本泰樹(福井大学フィルハーモニー管弦楽団卒)
・川西健太郎(福井大学フィルハーモニー管弦楽団)
・南龍之介(福井大学フィルハーモニー管弦楽団、福井ジュニア弦楽アンサンブルセミナー)
・成田巧(福井大学医学部管弦楽団)

Viola:残り3名募集(定員6)
・森田智博(慶應義塾ワグネル・ソサィエティ・オーケストラ)
・匿名希望
・川崎菜央(福井交響楽団)

Cello:満席(定員4)
年代拓夢(富山シティフィルハーモニー管弦楽団)
・神田真穂(福井大学フィルハーモニー管弦楽団)
竹村尚悦(福井大学フィルハーモニー管弦楽団)
・前田和宏(コマバ・メモリアル・チェロアンサンブル)

Contrabass:満席(定員3)
・黒瀧儀和(MerryCLAP)
・堀雄輔(福井大学フィルハーモニー管弦楽団OB)
・尾﨑昂(東京チェンバーフィルハーモニー管弦楽団)


<管楽器>
Flute:満席(定員3)
・岡崎陽香(福井大学フィルハーモニー管弦楽団)
・佐藤絢子(九州大学芸術工学部フィルハーモニー管弦楽団卒、Amasia International Philharmonic)
嶋本美晴(福井大学フィルハーモニー管弦楽団)

Oboe:満席(定員2、コールアングレ所持者を歓迎します。)
・匿名希望
・小原和花子(東京外国語大学管弦楽団)

Clarinet:満席(定員2)
・別段優季(大野市民吹奏楽団、金沢大学フィルハーモニー管弦楽団卒)
・関谷涼花(福井大学フィルハーモニー管弦楽団)

Basson:残り1名募集(定員2)
・梶原龍(針の音楽団、幻宴Project、幻想郷交響楽団)

Horn:満席(定員4)
・ゲストホルン 鈴木彩(洗足学園音楽大学演奏要員)
・藤田文香(福井大学フィルハーモニー管弦楽団)
・匿名希望
駒 比路樹(京都大学交響楽団卒、Orchestra of Spring)

Trumpet:残り1名募集(定員3)
原田航太郎(福井大学フィルハーモニー管弦楽団卒)
・山口修司(京都大学交響楽団卒)

Trombone:残り1名募集(定員3)
・三枝佳南(フェローオーケストラ)
大森哲朗(ウィンドオーケストラ・ルチェルナ)※バストロンボーン

Tuba:残り1名募集(定員1)


<打楽器>
Perc:残り1名募集(定員3)
・木村信之(福井大学フィルハーモニー管弦楽団卒)
森川遼(福井大学医学部管弦楽団)


指揮:木許裕介(日本海フェスティヴァルオーケストラ芸術監督)


2019年夏の日本海フェスオケ
2019年夏の日本海フェスオケ。福井新聞にも掲載されました。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です